奈良公園の片岡梅林と浮見堂でのファミリーフォト
blog
3月後半に奈良公園の片岡梅林と浮見堂でファミリーフォト撮影をさせていただきました。
こちらのお客様は結婚式からずっと撮影をさせていただいているご家族になり、お子様が生まれてからもお宮参りやバースデーフォト、旅行記念、七五三など年に1度位のペースでご依頼を下さっています。
こうやってご家族に寄り添った撮影ができることは、フォトグラファーにとって本当に幸せなことだと感じています。
これからもずっとお会いできるように、私も日々勉強を続け、自分の技術をブラッシュアップし続けたいと思います!
さて今回の撮影場所ですが、奈良公園内にある片岡梅林と浮見堂で撮影をしてきました。
片岡梅林は梅の本数が多いわけではないのですが、ピンクと白の梅がちょうど見頃できれいに咲き誇っていました。
奈良公園内にあると言うこともあり、春日大社、東大寺、浮見堂などの奈良の名所からもアクセスが良く、撮影には最高の場所でした。
1つビックリしたのは、鹿さんに鹿せんべいをあげようと思ったのですが、どの鹿さんも鹿せんべいを顔まで近づけているのに、全然食べませんでした。
観光客がいっぱいしかせんべいをあげているので、もうお腹いっぱいだったのかもしれません。
でも、隣で綺麗な外国人のお姉さんが同じように鹿さんに鹿せんべいをあげていたのですが、そのおせんべいは食べていました。笑
鹿さんは人を選んでいるのでしょうか?(笑)
もう一つ、『奈良といえば!』ということで、浮見堂にも行きました。
2月から浮見堂の池の水が抜かれていたのですがそれも徐々に戻り、満水では無いですが6〜7割は水が入っていたと思います。
当日は暖かかったこともあり、外国人の方もたくさん観光に来ていましたが、浮見堂でもしっかりと奈良を感じるファミリーフォトを残すことができました。
それでは今回の写真をご紹介します。
ぜひ奈良を感じながらご覧になってみてください。
ご家族と合流!長男君の手には手作りの四つ葉のクローバーが♪
僕は子どもの表情だけでなく、パパやママがその姿を眺める表情も残したい。
白い大きな鳥が飛んでいた。
紅白に色づいた梅林
「僕は鹿さんにおせんべいあげたいんだ」
長男くんが「あっちに鹿さんいたよ~!」って教えてくれました。
鹿さんがなかなか近くに来なかったので梅林タイムにしました。
子ども達は鹿せんべいをもったまま(笑)
もうパパにあげちゃおうかな(笑)
「いまの時期」の、この身長差を残してあげたい。
浮見堂に移動しても鹿せんべいは肌身離さず(笑)
これは長男君がシャッターを押してくれました♪
これからはこういった体験もどんどん取り入れていきたい
水が入り始めた浮見堂
再び梅エリアに来ました
パパも鹿せんべいを持って(笑)
カメラマン「ではパパとママの二人だけで撮りましょう!」と提案していたらあれ?次男くん登場
パパ「ごめんごめん、ちょっとこっちで待っててね~」
次男くん「ちぇっ、つまんないな~」
みたいな会話が聞こえてきそうでした(笑)
夫婦写真も撮れました♪
よし!気を取り直して鹿さんに会いに行こう!
帰り際、奈良観光に向かうご家族をパシャり。
お会いできて本当に嬉しかったです!
——
photo home kitai の撮影📸
🔹日本全国撮影に伺います✈️
《ご予約について》
お申し込み&お問い合わせは、こちらの《contact》よりお願いします。
——
【関連リンク】
photo home kitai インスタグラム
◆◇イイね、シェア大歓迎!!◇◆
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
photo home kitai
TEL/090-2495-8684
MAIL/info@photohomekitai.com
Instagram/ https://www.instagram.com/photohomekitai/?hl=ja
HP/photohomekitai.net
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
奈良から全国どこへでも出張致します!
撮影等のお問い合わせはお気軽にご連絡下さいませ。